キャリア– tag –
-
【ミドル・バックオフィス向け】外資系金融入社初日にやるべき5つのこと
「外資系金融企業に入社した初日は何をすればいいの?」 「気をつけるべきことってあるのかな?」 そんな疑問に答えます。 結論からいうと、やるべきことは 上司・同僚への挨拶システム関連のセットアップ社内・社外組織の把握社内研修を受ける仕事をやっ... -
【今さら遅い?】英語の必要性は今後も変わらないと思う3つの理由
「英語ってこれからも必要とされるスキルなのかな?」 そんな風に悩んでいるビジネスパーソンの方の疑問にお答えします。 結論からいうと、英語はこれからも必要とされるスキルであることは間違いありません。 もし、今から英語を話せるようになろうと思う... -
【本当に必要?】TOEIC800点以上あれば外資系企業に転職できる?
「TOEIC800点以上あれば外資系企業で働けるの?」 「外資系企業に転職するなら、最低でもTOEIC800点以上は欲しい?」 そんな疑問にお答えします。 結論からいえば、TOEIC800点以上の英語力があれば転職の際に英語力を証明する大きな武器になります。 です... -
【※無理は禁物】仕事のストレスで弱ったメンタルを元気にさせる5つの考え方
「外資系企業で働いてるけどストレスがたまる。。。」 そんな人のために、本記事では仕事のストレスで弱ったメンタルを元気にさせる5つの考え方について書いています。 結論から言うと、仕事でストレスがなくなることはありません。 ストレスをゼロにしよ... -
【明日から使える!】外資系企業で通用する英語メールの書き方&テクニック
「外資系企業で使う英語メールってどう書けばいいの?」 「難しい英語を使う必要があるの?」 そんな疑問にお答えします。 結論から言うと、外資系企業のメールで使われる英語は難しくありません。 体感として、TOEIC800点レベルの英語力があれば問題なく... -
英語がダメでも外資系企業で働ける?求められる英語力と転職方法
「外資系企業で働いてみたいけど、英語力に自信がない」 そんな方のために記事を書きました。 本記事のまとめ 外資系企業で求められる英語力は企業やポジションによって違うとはいえ、ゼロではダメ。TOEIC800点は欲しい短期間で英語力アップを目指すなら英... -
【サバイブ】外資系金融業界で出世・キャリアアップできる「ずる賢い」仕事術
外資系金融業界で出世・キャリアアップするためには真面目だけではダメ。 時にずる賢く、狡猾に社内を渡り歩く必要があります。 名付けて、ブラックな仕事術。 今回の記事では、そんなずる賢い仕事術について書いてみたいと思います。 外資系金融業界だけ... -
【※2021年度最新版】外資系銀行に転職できた僕がオススメする4つの転職エージェント
いま、あなたは外資系企業や外資系銀行への転職を考えていませんか? どの転職エージェントを選べばいいか迷っていませんか? 「正直、転職エージェントって色々ありすぎてどれを選んだらいいかわからない。。。」 もしそんな風に思うのであれば、この記事... -
【※体験談】就活生や転職活動中の人が知っておきたい外資系金融業界の中身とは?
このブログ内でも公表しているように、僕は外資系金融に勤務していた過去があります。 外資系金融というと、派手、高給、激務、すごい人ばかり、英語が必須、モテる!など、様々なイメージを持っている人もいるかと思いますが、実際にその内情を知っている...
1